ホーム コミセン概要  講座案内   施設案内  利用案内  サークル紹介  コミセンだより 地区紹介  

 大曽根 地区は山形の西部に位置し、豊かな自然と水に囲まれた人口約1,400人の農業が盛んな地区です。  また、景観も豊かで、遠方に蔵王山系、目の前には山形市街地が広がります。夏に須川河川敷で行われる山形大花火大会をはじめ、農産物直売所や観光さくらんぼ園、老人福祉センター「大曽根さわやか荘」などには、多くの市民の皆さんが集います。                                                            
 地区では古くから、むらづくりや健康づくりの活動が活発に行われており、山形市民運動会を5連覇するなど、地域一丸の気風を持つ地区でもあります。また、「大曽根太鼓保存会」や「大曽根餅つき保存会」などにより、文化と歴史を次世代へ継承する活動も盛んに行われています。                                          
 近年、まちづくり委員会を立ち上げ、より恵まれた自然を大切に「人」「もの」「環境」を原点とする地域づくりまちづくりを目指しています。 


【地区人口】 1,370人  【世帯数】 467世帯   (H30.1.1現在)

【公共施設】
 大曽根コミュニティセンター、大曽根小学校、古館駐在所、大曽根さわやか荘、おおそねケアセンター、
 協同の杜JA研修所、山形市農業研修センター

【イベントなど】
 文化のまつり: 例年11月上旬に行われる文化祭。地区のサークル活動や地区民の芸術発表の場。
 おおそね夏まつり: 例年お盆前に開催され、「大曽根音頭」や「大曽根太鼓」等を中心に催される。
 大曽根地区民大運動会: 地区内の各町内会で競われる運動会。現在は特色ある16種目を実施。
                                                             
 大曽根の歴史マップ


マップをクリックすると拡大してご覧頂けます。





           古舘地区

  古舘城址     元大曽根村役場   古舘城堀跡 
        

  伊豆神社     大曽根さわやか荘 替所大神宮
      

  山形地方森林組合  東古舘
     

          下反田地区

 洞雲山新龍寺     鰌観音  反田橋と元椹沢橋
       

 梅在家遺跡    若宮八幡神社  小楯地区遺跡
      

 大曽根条理制跡と高橋遺跡 
 

           上反田地区

 元JA大曽根支店 元大曽根小学校 元大曽根中学校
      

 元大曽根公民館  上反田八幡神社  後明薬師堂
         
 天照皇太神宮   元後明橋      楽求山安養寺
       

 阿弥陀堂    二ツ筒堰分水閘
   

          常明寺地区

 龍燈山常明寺  常明寺八幡神社   小四王大権現
          

 大明神森   常明寺松茸山  金魚・錦鯉流通センター
        

 三ツ筒堰分水閘  ふる里サクランボ園大曽根館
    

          滝平地区

 初恋の丘     瑜伽寺跡    瀧平村楯主の墓
       

 神明神社     不動庵跡元滝平分校 妙恵山延寿寺
         

 黒滝不動尊奥の院   白王山大龍寺跡  
        

           芳沢地区

 元芳沢冬季分校   馬頭観音    芳沢経塚
      

 八坂神社      深沢不動明王尊