地域の活動紹介します!! 蔵王地区のまちづくりのため活動 している団体の紹介です。 |
令和3年度が始まります。 令和3年度は新所長を迎え職員一同気持ちも新たに、蔵王地区の皆様が活動や 交流の場として、親しみやすくご利用いただけるコミュニティセンターを目指し て努力してまいります。コロナ禍ではありますが、感染予防対策を講じ、楽しい 面白いと思っていただける事業を多数企画してまいります。 【職員紹介】 ※ 蔵王コミュニティセンター ※ 蔵王地区町内会連合会 所 長 荒 井 敬次郎 事務局書記 齋 藤 ひとみ 事 務 局 長 金 澤 隆 治 事務局職員 石 澤 敦 子 ※ 龍湖土地改良区 髙 橋 由美子 事 務 局 員 沼 澤 由紀子 よろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------- ★蔵王子育てサロン★ 日 時 4月13日(火) 午前10:30~12:00 場 所 蔵王コミュニティセンター 2階 和室 対 象 0歳児から入園前のお子さん保護者(祖父母の方も可) 持ち物 お子さんの飲み物・薄いバスタオル ~いちごさんによる「エコな箱シアター」の上演もあります~ ※ ご自宅で検温のうえ、体調がすぐれない場合は参加をお控えください。 ----------------------------------------------- ★蔵王地区健康教室★ 日 時 4月26日(月) 午前10:00~12:00 場 所 蔵王コミュニティセンター 多目的ホール 持ち物 内ズック・飲み物・汗拭きタオル ・動きやすい服装で参加してください。 お問合わせ: 蔵王地域包括支援センター ☎688-8099 ------------------------------------------------------------- 令和3年度蔵王地区戦没者慰霊祭は新型コロナウィルス感染症対策のため中止とさせていただきます。 ------------------------------------------------------------------- 山形県・山形市「緊急事態宣言」中のコミュニティセンターにおける貸館の一部制限について 日頃より、蔵王コミュニティセンターをご利用いただきありがとうございます。 令和3年3月22日(月)に発令された山形県・山形市における緊急事態宣言 を受け、制限内容の一部が変更となりました。制限内容の詳細につきましては、 こちらをご覧ください。 ------------------------------------------------------------------- 競技用公式輪投げ・室内用グラウンドゴルフ用具・ビブスをお貸ししております。 ぜひ、いきいきサロン・子供会の行事等にご活用ください。 ※但し、貸出対象は、蔵王地区の団体のみとなります。 詳細は当コミュニティセンター(☎688-2120)までお問い合わせください |
|
![]() |
山形市蔵王 コミュニティセンター 〒990-2305 山形県山形市蔵王半郷1028 tel 023-688-2120 fax 023-688-7455 e-mail zao@mmy.ne.jp |
![]() ![]() |
|
このホームページは、山形市蔵王コミュニティセンター運営受託団体「蔵王地区コミュニティセンター運営協議会」が運営するホームページです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |