こまくさ
 

3/27 時々日記更新しました。
地域の活動紹介します!!
蔵王地区のまちづくりのため活動
している団体の紹介です
 
★退職公務員連盟山形支部・蔵王コミュニティセンター共催事業
 ≪春休み寺子屋塾≫
  
1年間の学習のしめくくりの課題を一緒に取り組みましょう!
  
  日 時 令和5年3月23日(木) 午前10時~12時
  場 所 蔵王コミュニティセンター 多目的ホール
  持ち物 春休みの宿題等 
  対 象 小学校1年生~6年生
  定 員 先着30名
  申込み 3月1日(水)から蔵王コミュニティセンターへ 
      窓口または電話で(☎688-2120)
   
  
   ※詳しくは、蔵王コミュニティセンターだより3月号をご覧ください。

------------------------------------------------------------
★3月の蔵王子育てサロン★
  日 時 3月14日(火) 10時30分~正午
  場 所 蔵王コミュニティセンター 2階 和室
  対 象 0歳児から入園前のお子さん保護者(祖父母の方も可)
  持ち物 お子さんの飲み物・薄いバスタオル マスク着用にご協力ください。

        
  
※ ご自宅で検温のうえ、体調がすぐれない場合は参加をお控えください。
-------------------------------------------------------------
★蔵王地区健康教室★
  日 時 3月27日(月) 午前10時~正午
  場 所 蔵王コミュニティセンター 多目的ホール
  持ち物 内ズック・飲み物・汗拭きタオル(動きやすい服装で参加ください)
  お問合わせ:蔵王地域包括支援センター ☎023-688-8099(申込不要)

 60歳以上で健康づくりに興味のある方、介護予防に興味のある方、是非お出
 でください。 
               ・・・マスクの着用にもご協力ください・・・

-------------------------------------------------------------

 今年度はコミセン事業に多くの方のご参加をいただきありがとうございました。
 来年度も様々な事業を計画しています。どうぞお楽しみに。
-------------------------------------------------------------
 競技用公式輪投げ・室内用グラウンドゴルフ用具・ビブスをお貸ししております。
  ぜひ、いきいきサロン・子供会の行事等にご活用ください
     ※但し、貸出対象は、蔵王地区の団体のみとなります。
  詳細は当コミュニティセンター(☎688-2120)までお問い合わせください

  山形市蔵王
コミュニティセンター


〒990-2305
山形県山形市蔵王半郷1028

tel 023-688-2120
fax 023-688-7455
e-mail zao@mmy.ne.jp
 
 
  このホームページは、山形市蔵王コミュニティセンター運営受託団体「蔵王地区コミュニティセンター運営協議会」が運営するホームページです。
   施設案内   センター概要  業務案内    講座紹介     コミセンだより  史跡・名称