2025年4月17日 |
桜の季節が到来 |
 |
 |
今年も鮮やかに咲きました。桜の花が咲くと春の訪れを感じますね。この日は天気もよく、お花見日和でした。 |
2025年2月28日 |
防災講座 |
|
 |
千歳コミュニティセンター主催事業「防災講座 その時あなたはどうする!」を開催しました。
災害から命を守るための日頃の備え、「自助」と「共助」の力を高めることの重要性を学びました。
|
2025年2月19日 |
親子でふれあい3B体操 |
 |
 |
千歳地区社会福祉協議会、千歳コミュニティセンター共催事業「親子でふれあい3B体操」を開催しました。ママと一緒にたくさん身体を動かして、お子さんたちもとても楽しそうでした。
|
2025年1月30日 |
玄米茶とほうじ茶のブラウニーを作ろう |
 |
 |
千歳コミュニティセンター主催事業「玄米茶とほうじ茶のブラウニーを作ろう」を開催しました。
美味しい玄米茶と焼きたてのブラウニーをみなさんでいただきました。 |
2024年12月18日 |
子育てサロン クリスマス会 |
 |
 |
千歳地区社会福祉協議会主催、「子育てサロン クリスマス会」が開催されました。
ママさんバンド「チェリーズ」さんの音楽にあわせて、歌ったり、踊ったり、とても楽しい時間となりました。お子さんたちは、サンタさんからのプレゼントに大喜びでした。 |
2024年11月30日・ |
そば打ち教室 |
|
 |
千歳コミュニティセンター主催事業「そば打ち教室」を開催しました。そば粉には「山形産でわかおり」を使用し、風味豊かなそばが出来上がりました。 |
2024年11月10日 |
サークル合同発表会 |
 |
 |
千歳コミセンで活動しているサークルのみなさんが集い、合同発表会がおこなわれました。 |
2024年10月26日 |
千歳地区郷土研究会 現地研修会 |
 |
 |
千歳郷土研究会と千歳コミセン共催の地域再発見事業で、沖ノ原地区の史跡について学習しました。 |
2024年10月20日 |
千歳地区文化祭 |
|
 |
10月20日(日)、「第48回千歳地区文化祭」が開催されました。
天候にも恵まれて、多くのお客様にご来場いただきました。
開催にあたり、ご協力いただきました皆様に、感謝とともに御礼申しあげます。
ありがとうございました。 |
2024年10月9日 |
ボランティア清掃 |
 |
 |
10月9日(水)、千歳コミュニティセンター利用団体連絡協議会のみなさんによるボランティア清掃活動が実施されました。ご協力いただきました方々に、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。 |
2024年10月5日 |
長町町内会自主防災訓練 |
 |
 |
10月5日(土)、長町町内会自主防災訓練が開催されました。 |
2024年9月30日 |
市政懇談会 |
 |
 |
9月30日(月)、市政懇談会が開催され、山形市の市政について活発な議論が交わされました。 |
2024年9月19日 |
食生活講座と食事会 |
 |
 |
千歳コミュニティセンター主催事業として、「はつらつ元気!食生活講座と食事会」を開催しました。管理栄養士さんからの介護予防についてのお話を聞いた後は、千歳地区食生活改善推進協議会の方々に調理していただいたお食事を召し上がっていただきました。 |
2024年8月27〜28日 |
基礎から学ぶスマートフォン講座 |
 |
 |
千歳コミュニティセンター主催事業として、「基礎から学ぶスマートフォン講座」を開催しました。
基本の使い方、無料通話アプリ、キャッスレス決済などを学びました。 |
2024年7月29〜31日 |
囲碁教室・ボッチャ体験 |
 |
 |
千歳学童保育クラブ共催事業として、1日目・2日目は囲碁教室を、3日目はボッチャ体験会を開催しました。多くの生徒さんがボッチャは初めてとのことでしたが、ゲームの回数を重ねるうちに、どうすれば高い得点につながるかコツをつかんだようで、とても白熱したゲームになりました。 |
2024年7月3日 |
認知症予防講座 |
7月3日(水)に認知症予防講座を開催しました。認知症と物忘れの違いなど、この機会に色々な話を聞くことができました。また、レビー小体型認知症になった人の体験談を動画で見たり、身体を動かして簡単な体操をしたりしました。
(参加人数 14名) |
 |
 |
 |
2024年6月30日 |
音楽鑑賞会 |
6月30日(日)に「山形弦楽四重奏団」をお招きし、音楽鑑賞会を開催しました。
千歳コミュニティセンターの多目的ホールを使用し、演奏者ととても近い距離で聴く演奏は圧巻の一言!!
クラシックに始まり民謡曲まで、アンコールを含め、心に響く素敵な音色が会場いっぱいに響いていました。
共催:千歳地区町内会・千歳青少年健全育成推進連絡協議会
(参加人数 65名) |
 |
 |
 |
2024年6月10日・11日 |
春のさつき盆栽展 |
千歳盆栽愛好会による【春のさつき盆栽展】が6月10日、11日の二日間にわたり、千歳コミュニティセンターのロビーにて開催されました。
来館者やコミセン利用のサークルの方々など、多くの皆さんがご覧になっていました。
春らしい淡い色のピンクや白、鮮やかな赤色の花もあり、ロビーが華やかな空間になっていました。 |
 |
 |
 |
2024年6月6日 |
みそ作り講座 |
6月6日、コミセン主催事業【みそ作り講座】を今年も開催しました。
講師に「さとみの漬物講座」のさとみ先生をお招きしました。麹に塩を混ぜる作業からスタートし、袋にはいった豆のつぶす作業など、全身を駆使しており、とってもいい運動になったのではないでしょうか。
出来上がりは8月上旬予定。
自分で作った手作りみそを食べる日が待ち遠しいですね。
(参加人数 17名) |
 |
 |
 |
2024年5月30日 |
知らないと損をする!あなたを狙う悪質商法〜その手口と対処方法とは〜 |
コミセン主催事業として、山形県消費生活センターより講師の方をお招きし、講座≪知らないと損をする!あなたを狙う悪質商法〜その手口と対処方法とは〜≫を開催しました。
悪質商法は、人々の心の不安につけこんで巧妙な手口で近づいてきます。
講座では、クイズ形式で出題される具体的事例や、対処方法などについてディスカッションをし、多くの学びを得ることができました。
(参加人数 8名) |
 |
 |
 |
2024年5月29日 |
利用団体によるボランティア清掃 |
千歳コミュニティセンター利用団体連絡協議会によるボランティア清掃が行われまれました。
天候が心配されましたが、晴れ間ののぞくなか、コミュニティセンター周辺の掃除、草木の伐採、館内の窓ふきや床掃除などをしていただきました。
たくさんの方々にご参加いただき、ありがとうございました。(60名参加)
|
 |
 |
 |
|

web日記
コミセンだよりup

センター最新情報・日々の出来事


|