|
施設使用許可申請書受付、使用許可証交付(申請についての詳細は施設案内をクリック!)
地域づくりへの団体支援
コミュニティセンターだよりの作成
コミュニティセンター事業の企画・実施
住民票等市民課諸証明交付の取り次ぎ(下記参照)
山形市への行政事務の取り次ぎ
|
|
|
|
|
|
|
|
  |
<当センターで取り扱いできる諸証明> ご注意:即日交付はできません
※翌日または翌々日(土日祝日除く)の交付となります。お急ぎの方は市役所または即日交付可能な他施設へおいで下さい。
|
種 類 |
単位 |
料 金 |
種 類 |
単位 |
料 金 |
戸籍 |
戸籍全部事項証明 (戸籍謄本)
戸籍個人事項証明 (戸籍抄本) |
1通 |
450円 |
その他 |
住民票の写し |
1通 |
300円 |
除籍全部事項証明 (除籍謄本)
除籍個人事項証明(除籍抄本) |
1通 |
750円 |
住民票記載事項証明 |
1件 |
200円 |
改製原戸籍 (昭和・平成) |
1通 |
750円 |
公的年金現況証明 |
- |
無料 |
戸籍記載事項証明 |
1通 |
350円 |
印鑑登録証明書 |
1通 |
300円 |
受理証明 |
1通 |
350円 |
その他の証明 |
1通 |
300円 |
受理証明 (上質紙) |
1通 |
1400円 |
平成22年10月4日(月)から戸籍のコンピュータ化が始まりました。 詳しくはこちら(山形市ホームページ) |
戸籍の附票の写し |
1通 |
300円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※窓口に来られた方の本人確認をしております。
必ず「 運転免許証 」 もしくは 「 保険証と診察券等の 2 枚 1 セット
」 等身分確認できるものをご持参下さい。
・ 戸籍証明申請の際に,ご本人または同一戸籍内の方もしくは,直系親族以外の方からの請求は,委任状が必要です。
・ 住民票申請の際,ご本人または同一世帯の方以外の住民票請求の場合は,委任状が必要です。
・ 印鑑登録証明の申請には,印鑑登録手帳または,印鑑登録カードが必要です。
|
|
|