西山形の魅力 西山形の魅力メインページ
西山形の酒『柏倉門傳』

“地元で取れた米と、地元のうまい水を使って、地元の酒を飲みたい”という機運が高まり、平成17年から西山形の酒造りが始まった。酒の名称は西山形の地名から『柏倉門傳』。
酒米は県産オリジナルの出羽燦燦で、地区内の田で栽培、水は荒沼から湧き出る自然水を使い、酒造りは地元の蔵人が多い「男山酒造」で丹精込めて作り上げている。
田植えや稲刈りに関った方であれば地元の方以外でも会員となり、会員限定で販売される美味しい酒を購入できる。年によって味わいの違いがでるが、そこがまた楽しみの一つでもある。
ぜひ一緒に酒造りに参加し、極上の酒の味を分かち合ってみませんか。
