城山山開き開催しました
   センターの概要及びホールや研修室等の「利用人数」や「利用方法」がご覧いただけます  
   センターの貸館業務や山形市から委託された証明書交付業務等の具体的内容がご覧いただけます  
   センターが月一回発行する地域のさまざまな活動の予定や結果等をお知らせする「コミセンだより」がご覧いただけます  
    ふるさと本沢をこども目線で紹介します  
* 以前の新着情報は ここから ご覧いただけます
 カウンター
           山形市本沢コミュニティセンター
                 〒990-2363 山形県山形市大字長谷堂1070-1
                   TEL:023-688-2310  FAX:023-688-7463

                   メールアドレス: motosawa@mmy.ne.jp
          URL:http://www.yamagata-communitiy.jp/~motosawa/
      このホームページは、山形市本沢コミュニティセンター運営の受託団体「山形市本沢コミュニティセンター運営協議会」が運営しているページです
                     2011.04.01 ホームページを公開 2022.01.01 リニューアル公開しました
   長谷堂合戦を今に語り継ぐ活動や、長谷堂城址を訪れる人にその歴史や城の備え等を無料で案内する、ボランティアガイドの会の情報がご覧いただけます  
   本沢12地区自治会連合会及び傘下団体の組織構成などがご覧いただけます  
   本沢地区の観光スポットや見所紹介、慶長5年(1600年)の長谷堂合戦を中心とした歴史や史跡の案内がご覧いただけます  
   本沢地区案内マップがご覧いただけます  
   本沢の伝統行事がご覧いただけます  
  新着情報
 2025/04/30
 コミセンだより5月号をアップしました
 詳しくは右欄コミセンだより又は ここから
 2025/04/28
 令和7年度本沢地区自治会連合会役員名簿は
  右欄本沢地区自治会連合会又はここから
 2025/04/25
 ボランティアガイドの会が連合会傘下団体に
  詳しくは右欄自治会連合会又はここから
 2025/04/21
 長谷堂城跡公園春日神社の大枝垂れ桜
  今年の満開状況はここから
 2025/04/15
 第8回長谷堂城城山山開き開催しました
  開催模様は上の写真か右欄連合会かここから
 お知らせ 「長谷堂城」御城印ファミリーマート プラス全農ふれあい広場もとさわ店で好評販売中です
      ・今年の
「春日神社の大枝垂桜」満開の模様は、下の新着情報からご覧いただけます。