あじさい交流館は、山形市村木沢地区のコミュニティ活動の拠点として作られたみなさんの交流のための場所です。住民の自主的な地域づくり活動を支援し、地区の連帯意識を高めることを目的としています。各種地域活動はもちろん、サークル活動、会合、研修会など、多くのご利用をお待ちしております。
…新着情報…
村木沢の新しい特産品「メンマ」
村木沢地区では、放置された竹林のタケノコを活用し、「メンマ」つくりを行っています。
メンマつくりの工程・レシピ等はこちらをご覧ください。
 
 
…新着情報…
日頃より村木沢コミュニティセンター(あじさい交流館)をご利用いただき、
誠にありがとうございます。
また、施設をご利用いただくにあたっては、新型コロナウイルス感染症対策に
ご協力いただき、深く感謝申し上げます。
令和4年4月11日使用分より、スポーツ少年団活動での使用も可能になり、
チェックリスト事項へのご協力を遵守できる
全ての活動に対して貸館が認められるようになりました。
引き続き0密の徹底、不織布マスクの着用等の基本的感染防止対策の徹底及び
チェックリスト事項へのご理解とご協力をお願いいたします。
(詳細は あじさい交流館までお問い合わせください。)
※ワクチン接種済みの方であっても、不織布マスクの正しい着用や換気の実施等、
基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
※使用基準についての詳細は山形市のホームページもご参照ください。
令和4年度「第26回あじさい祭り」の情報を更新しました
こちらからご覧ください
交流館だより5月号をupしました
・令和4年5月6日(金)20日(金)27日(金)(お休み13日(金))「いきいき百歳体操」
・令和4年5月11日(水)6月1日(水)「子育てサロン」 |
交流館だより4月号をupしました
|
あじさい祭りは、毎年6月下旬から7月にかけて村木沢・出塩文殊堂にて開催されるお祭りです。
◇2022 第26回「むらきざわあじさい祭り」を開催します。
・あじさい祭り期間 6月26日(日)~7月17日(日)
・ライトアップ期間 7月 2日(土)~7月 9日(土)(18:30~20:30)
※記念式典は規模を縮小しておこないます。
※ご来場の皆様には各自において感染予防対策をお願いします。
|
|
|