あじさい交流館は、山形市村木沢地区のコミュニティ活動の拠点として作られたみなさんの交流のための場所です。住民の自主的な地域づくり活動を支援し、地区の連帯意識を高めることを目的としています。各種地域活動はもちろん、サークル活動、会合、研修会など、多くのご利用をお待ちしております。
…新着情報…
あじさい交流館の貸館使用制限緩和について(10月19日更新)
日頃よりあじさい交流館をご利用いただき、誠にありがとうございます。
また、新型コロナウイルス感染症に関する対応につきましては、制限下でのご利用にご協力いただき、深く感謝申し上げます。
これまでコミュニティセンター(あじさい交流館)の使用制限について様々な緩和を行っておりますが、この度「公民館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」(令和2年10月2日一部改訂)に基づき、チェックリスト等を変更いたしました。
つきましては、引き続き三密(密閉・密集・密接)の防止・基本的感染防止対策の徹底及び新チェックリスト事項へのご理解とご協力をお願いいたします。
交流館だより1月号をupしました
・令和3年1月17日(日)防災講習会「災害時の応急給水活動」
・令和3年2月9日(火)「市長と語る地域づくり懇談会」
・令和3年1月15日(金)22日(金)29日(金) 「いきいき百歳体操」 中止になります。
・令和3年1月6日(水)「子育てサロン」 中止になります。
交流館だより12月号をupしました
・12月4日・18日・25日 「いきいき百歳体操」
※12月4日・18日は「健康体操教室」あじさい交流会と社会福祉部との共催事業です。
・12月2日 「子育てサロン」
|
|
Instagram |
|
 |
 |
 |
 |
◆Instagram あじさい交流館 公式アカウント→@murakizawa_community(外部リンク)
◆Instagram あじさい交流館 公式アカウント運営方針 |
 |
 |
あじさい祭りは、毎年6月下旬から7月にかけて村木沢・出塩文殊堂にて開催されるお祭りです。
♦今年度の「むらきざわあじさい祭り」
期間6月28日(日)~7月19日(日)
あじさい祭り関連のイベントは残念ですが新型コロナウイルス
感染拡大防止の為すべて中止になりましたが、文殊堂への参拝、
あじさい観賞することができます。
※ご来場の皆様には各自において感染予防対策をお願いします。
|
|
|