○○。

むらきざわ あじさい祭り

 約2,500株 40種類のあじさいと
 清閑な石段の参道を、ゆっくりと。

 山形市村木沢地区の出塩文殊堂(通称:あじさい寺)では、毎年6月下旬から7月中旬にかけて、あじさい祭りを開催しています。
 515メートルの文殊堂参道の石段の両側には、約2,500株 40種のあじさいが咲き誇ります。静かな山の中、あじさいを愛でながらゆったりとした時間を過ごしてみませんか。入場は無料です。どうぞお越しください。

参道は石畳と石段です。石と石の隙間があるところがあり、デコボコしています。
また、雨の後は滑りやすくなっています。
足もとに十分注意し、歩きやすい靴でお越しください。

開花状況 (更新情報)お知らせ

  • R7.4.22 新芽が伸び始めました。

  • R7.4.21 イベントの情報など令和7年度に更新しました

  • 第28回 パンフレット※第29回パンフレットは作成中です

      PDF: オモテ面(1.05MB)ナカ面(3.32MB)

開花状況 履歴

PDFファイルをご覧いただくには、PDF対応のビューアーが必要になります。
Adobe® Acrobat® Reader®(外部サイト)等のソフトをインストールしてご覧ください。


第29回(令和7年)
 むらきざわ あじさい祭り

 開催期間
 6/28(土)~ 7/13(日)
 ライトアップ
7/5(土)~ 7/12(土)
 お問合せ
 あじさい交流館
(村木沢コミュニティセンター)

TEL 023-643-2050
FAX 023-644-8401 murakisawa@mmy.ne.jp




アクセスカウンター