あじさいはアジサイ科アジサイ属の落葉低木です。花びらに見えるのは、実は萼(がく)が大きく発達したものです。
大きく分けると、中心だけがつぼみのままのように見える「ガクアジサイ」と、手まりのように花をつける「ホンアジサイ」の2種類に分けられます。このほか、同じアジサイ属の仲間として、アメリカノリノキ(園芸種:アナベル)、カシワバアジサイ、ノリウツギなどがあります。
一般に、あじさいの花は、酸性土壌では青、アルカリ性土壌では赤になると言われています。また、土壌の変化とは関係なく、開花が進むことでも色は変化します。
あじさい参道には約40種類のあじさいがあります。ゆっくり参道を歩きながら、ぜひお気に入りのあじさいを探してみてください。
開催期間 |
6/28(土)〜 7/13(日) |
ライトアップ |
7/5(土)〜 7/12(土) |
お問合せ |
あじさい交流館 (村木沢コミュニティセンター) TEL 023-643-2050 FAX 023-644-8401 murakisawa@mmy.ne.jp |