鈴川ふれあい館の外観写真です。クリックすると、鈴川ふれあい館の地図が新しいウィンドウで開きます。
トップページ
新着情報や
定期的な催し物のご案内。
鈴川ふれあい館 概要
業務内容・貸館について。
施 設 案 内
各部屋の写真と概要。
鈴川ふれあい館だより
毎月1日に発行します。
鈴川地区 名所マップ
自慢の名所をご案内。
シリーズ   『鈴川の歴史』
鈴川郷土研究会より
  鈴川の歴史的魅力をご紹介。
 リ ン ク
鈴川地区の学校や
施設などのリンク集。
 サイトマップ/サイト利用上のお願い
サイトマップと
著作権・免責事項について


鈴川ふれあい館の概要

鈴川ふれあい館ってどんな施設?
  鈴川の地域住民の自主的な地域づくり活動を支援するとともに、
  地域の連帯意識を高め、世代間の交流を図るための拠点施設。
  ※体育施設ではありませんので、軽運動のみとさせていただきます。


窓口・電話対応時間

 平日 朝8:30〜夕方17:15
 ※部屋の貸館は夜間・休日も行っています。(詳しくはページ下)
  使用申請は、窓口対応時間内に受け付けます。


鈴川ふれあい館では山形市の委託により、主に下記の業務を行っております。
 ・山形市行政事務の連絡及び取次ぎ
 ・山形市市民課への諸証明交付取次ぎ
 ・市備品の使用料収納(コピー機・輪転機・公衆電話)
 ・山形市地域防災計画で定められた防災支援部運営委員会及び
   市避難所運営委員会の支援
 ・施設の備品管理、防災管理、貸館
 ・地区団体活動支援
 ・鈴川ふれあい館主催・共催事業の企画、運営
 ・鈴川ふれあい館だよりの作成、配布(毎月発行)
 ・鈴川ふれあい館ホームページの作成、管理


諸証明の交付
 ※ ご注意 ※ 
 即日交付はできません!!
  お急ぎの方は、山形市役所または即日交付可能な他施設(市ホームページ)へおいでくだ
  さい。

 鈴川ふれあい館での諸証明交付は、翌日または翌々日になります。間に土・日・祝及び休館日を挟む場合は、その日数分だけ後のお渡しになりますので、申請時に必ずご確認ください。
 なお、本人確認のため身分証明となるものをお持ちください

鈴川ふれあい館で取次ぎしている諸証明
 種  類   単位 料金 
 住民票  住民票の写し 
 (世帯全員・世帯の一部・除票)
各1通 300円 
住民票記載事項照明  1通 200円
 戸籍証明書 戸籍全部事項証明(戸籍謄本)
戸籍個人事項証明(戸籍抄本)
 各1通 450円 
除籍全部事項証明(除籍謄本)
除籍個人事項証明(除籍抄本)
各1通 750円 
改製原戸籍謄本(昭和・平成)
改正原戸籍抄本(昭和・平成)
 各1通 750円
戸籍の附表謄本(改・現)
戸籍の附表抄本(改・現)
 各1通 300円
受理証明書 1通 350円
受理証明書(賞状タイプ上質紙) 1通 1,400円 
その他 印鑑登録証明書 1通 300円 
身分証明書 1通 300円 
公的年金ハガキ現状届証明 1通 無料 

                                          このページの先頭へ ▲



施設貸館
申請をしていただく事でお使いいただける部屋は、下記のとおりです。

使用料は無料です。各部屋の詳細は、→施設案内のページをご覧ください。
 名  称 広  さ  定 員  設  備 
 多目的ホール 170u  200名  スクリーン、音響設備、鏡 
 こどもいこいの
      部屋
64u  20名  モニター、
ビデオ・DVD・ブルーレイ プレーヤー
 調理実習室 調理台
 5台 
30名
程度 
 ガス式調理台4台、IH式調理台(昇降式)1台
 会議室 110u  50名   
 研修室 95u  40名  鏡 
 和室 30畳  30名  水屋、炉
 工作室 64u  16名  水道 
※駐車場54台(うち2台は障がい者優先駐車場)、バリアフリートイレ、エレベーターあり。

                                          このページの先頭へ ▲

使用申込みについて
※以下は使用マニュアルの抜粋です。
 詳細については鈴川ふれあい館へお問い合わせください

1、使用者
使用者は2名以上(団体)とします。個人での活動は受け付けておりません。
申請ならびに使用する者は原則、山形市民とします。
申請者は窓口に来た本人とし、代理での申請は認めません。

2、使用申込み方法
(1)鈴川ふれあい館の使用の許可申請は、申請を行う団体により次のとおり受付をします。

  【 A 】申請ならびに使用する者が鈴川地区居住者(事業者であれば所在地)の場合、
     使用を希望する前々月の使用申込み会から可能です。
   
      例:4月に使用したい場合は、2月に開催する使用申込み会に参加して下さい。
        (→次回の使用申込み会日程)

     使用申込み会の日は、午前8時30分から午前9時までの間に受付した分は抽選
     を行い、午前9時の抽選時間に来られなかった場合は、抽選終了後、先着順で
     受付します。「多目的ホールの使用申込み会」での申請は2コマまで、「多目的
     ホール以外の部屋の使用申込み会」での申請は4コマまでとします。
     また、1人が申請できるのは2団体までとします。
     使用申込み会から月末までは事務処理期間とし、以後の申請および変更は、翌月
     1日からとします。また、毎月1日(1日が休日の場合は直後の開館日)に1人
     が申請できる
のは2団体までとします。
      例:4月に使用したい場合は、2月に開催する使用申込み会もしくは3月1日から
       申込み可能です。

     (使用申込み会日は、基本的に毎月25日としますが、土曜・日曜・祝日に当たっ
      た場合は原則前倒しし、直前の開館日[平日]となります。
      ※ただし、その他別途日程を定める場合があります)
   
  【 B 】上記【A】以外の者の場合(鈴川地区以外に居住する山形市民
     使用を希望する日の1カ月前から申込み可能です。

     ただし、申請を行おうとする日が使用申込み会と同日の場合のみ、午後1時から
     受付します。(希望する日が、土曜・日曜・祝日にあたる場合は、原則前倒しし、
     直前の開館日[平日]とします。)
      例: 4月25日に使用したい場合は、3月25日の午後1時から申込み可能です。


(2)使用申込み会(鈴川地区民のみ)時の申請の受付時間と回数は下記のとおりとします。
   1人が申請できるのは2団体までとします。
   @多目的ホールの申請をしようとする者は、午前8時30分から午前9時までの間に
    多目的ホール内にある「受付名簿1」に記入してください。
     1人が複数のサークル名で申請を行う場合は、2番目のサークル名を
     「受付名簿2」に記入してください。
     午前9時から、受付名簿1・受付名簿2の順に抽選を行い、くじの番号順に申請
     受付を行います。※時間内に受付名簿へ記入しなかった団体は、抽選に参加する
     ことができません。

   Aその他の部屋の申請をしようとする者は、午前8時30分から午前9時までの間に
    事務室西側受付カウンターで「受付名簿1」に記入してください。
     1人が複数のサークル名で申請を行う場合は、2番目のサークル名を
     「受付名簿2」に記入してください。
     午前9時から、受付名簿1・受付名簿2の順に抽選を行い、くじの番号順に申請
     受付を行います。※時間内に受付名簿へ記入しなかった団体は、抽選に参加する
     ことができません。

   B抽選後の多目的ホールの空室については、その他の部屋の受付時に、併せて
    申請可能とします。ただし、その回数は2コマまでとし、抽選に参加した団体は
    除きます。

   C申込みの種類が複数(多目的ホールと調理室など)になる場合は、それぞれ申請を
    行うもの
とします。

 ※使用申込み会当日は、終日、電話での[空室問合せ]及び[仮予約]は受付できません
  ので、あらかじめご了承ください。



(3)使用団体は、使用予定日の直前の平日までに、使用許可を受けることとします。
  当日の受付は不可とします。使用許可を受けた後に日時の変更を希望する場合は、
  使用日の前日(休日の場合は直前の開館日)までにセンターへ連絡してください。
  使用当日の変更連絡は認めません。

   ※サークル・団体の指導者になっている者は、後述3-@に抵触するため
    使用許可申請を行うことはできません。


3、使用の制限
以下の場合は使用できません

 @専ら営利を目的として使用するとき。
 A公益を害するおそれがあるとき。
 B鈴川ふれあい館の建物または付属施設もしくは備付けの物品を損傷し、
  または汚損するおそれがあるとき。
 Cその他鈴川ふれあい館の管理上適当ではないとき。

 ※お子様連れの団体による和室の利用は原則として認めません。
 ※多目的ホールは体育施設ではありません。体育館で行うような運動はできませんので、
  使用目的によっては貸館できない場合があります。
  また、楽器の演奏練習については、防音対応施設ではないため、原則として許可致しま
  せん。
 ※使用申請を行い予約した部屋の、無断でのキャンセルは止めてください。
  より多くの方に利用していただけるよう、必ず事前に連絡をいれてください。
   予約しているにも関わらず、無断でキャンセルした場合、そのサークル・団体への貸館
   を2ヶ月間制限します。
   (後述「5.鍵の取り扱い」にて鍵を借りに来なかった場合も同様)

4、使用時間

 鈴川ふれあい館の使用時間は、次の区分とし、1回の使用は1コマを原則とします。
 なお、事前準備・使用後の清掃整頓は、申請した使用時間内に行ってください
 午前のコマ  午前9時〜正午
 午後のコマ  午後1時〜午後5時
 夜間のコマ  午後6時〜午後10時


5、鍵の取扱い
 使用者は平日の夜間または土曜・日曜・祝日において使用する場合は、次の区分に応じて鈴川ふれあい館の事務室に、許可証を持参のうえ鍵を借りに来てください。(サークル・団体の指導者になっている者は、前述3-@に抵触するため鍵を借りに来ることはできません)
 平日夜間  使用当日の午前8時30分〜午後5時00分まで
 土曜・日曜・祝日  使用日直前の平日(開館日)
午前8時30分〜午後5時00分まで

※調理室を使用する場合は、別途鍵が必要です。申請時に許可を得て、鍵を借りてください。
 また、使用後は調理室に備え付けてある「調理室使用報告書」を記入し提出してください。

 鍵を借り忘れた場合は、使用許可を取り消します。この際、玄関入口にある日程表に朱書きで『鍵なしキャンセル』と表示します。鍵の借り忘れについて、所長及び職員へ直接連絡しても貸し出ししません。また、鍵の借り忘れは無断キャンセルとみなし、以後の貸館を制限します。(「3、使用の制限」参照)

 使用者間で鍵の貸借を行った場合、両者の以後の貸館を制限します。使用者は平日の夜間または土曜・日曜・祝日において使用する場合は使用許可証を持参のうえ出向き、鍵を借り受けるものとします。この場合において、使用者間での鍵の貸借は禁止します。

 鍵を紛失または破損などで使用不能な状態にした場合は、鍵穴及び貸出用スペアキーのすべてを交換する費用を、実費負担して頂きます。


※電話やインターネットでの使用許可申請は受付けておりません。電話では仮予約のみ可能です。仮予約後は3日以内に窓口にて使用許可申請を行ってください。期限内に使用許可申請をしなかった場合はキャンセルとみなし、仮予約を取り消します

6、登録票の提出について
 連続して2月以上定期的に使用する団体は、あらかじめ「鈴川コミュニティセンター利用者
 団体・サークル登録票」を所長あてに提出していただきます。
 同一構成者による同一活動での登録は1団体とし、異なる団体名での二重登録は認めませ
 ん。登録を行った団体は、一斉清掃・鈴川まつり等センターで行われる事業への協力をお願
 いします。
※ 部屋の空き状況確認 ※
  電話でのお問合せ、またはインターネット「やまがたe申請」で確認することができます。
  (施設予約 → 「鈴川コミュニティセンター」を検索 →空き状況確認)
  →「やまがたe申請」のページへ
  →スマートフォンの方はこちら
 (ただし、窓口での申請処理がインターネットに反映されるまで多少時間がかかります。)

                                                           このページの先頭へ

このウェブサイトは、鈴川コミュニティセンター運営委員会の受託運営先「山形市鈴川コミュニティセンター(愛称:鈴川ふれあい館)」が運営しています。
このウェブサイト内のあらゆる文章・画像等の無断引用・無断転載、無断コピーはおやめください。
私的利用の範囲を超えるご使用の場合は、山形市鈴川コミュニティセンターの承諾が必要となります。

since 2011.10.06

Copyright(c) 2011-2016 SUZUKAWA community center All Rights Reserved.

カウンター

taikan_check.htmlへのリンク