![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
住民票・戸籍謄抄本・印鑑証明書等の即日交付 滝山コミュニティセンター施設の貸館 「滝山コミュニティセンターだより」の発行 自治組織等が行う「地域づくり事業」への支援 行政事務に関するチラシ・ポスターの配布・設置 行政事務に関する会場の提供(総合健診、狂犬病予防接種等) 災害時の一時避難所設置 国勢調査時の連絡・調整 日赤山形地区取次(弔辞・ろうそく配布、社費の集約) 敬老祝品・金婚賀詞のとりまとめ 老人鍼灸マッサージ申請の取次 公職選挙時の連絡調整(会場提供等) 農業者年金現況届の受付 滝山コミュニティセンター独自事業(地域団体との共催事業)の実施 など その他の業務内容についてはお問い合わせください。 |
|||||||
![]() |
|||||||
滝山コミュニティセンターでは住民票・戸籍謄本抄本・印鑑証明書等の即日交付を行っています。 窓口にて申請用紙に必要事項をご記入のうえ、提出してください。その際、本人確認を行いますので下記の書類をご持参ください。 なりすまし等の不正請求を防止するためご理解とご協力をお願いいたします。 |
|||||||
![]() A 官公署発行の免許証・許可証・証明書等で本人の顔写真が貼ってあるもの1点の掲示 例:運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード(顔写真付き)、マイナンバーカードなど B 法律に基づき交付された書類及び特殊加工された書類 例:健康保険証、年金手帳、恩給の証書など C 上記に定めるものに準じる書類 例:社員証、学生証、預金通帳、キャッシュカード、運転経歴証明書など Aがない場合は、Bの書類1点+Cの書類1点 計2点の掲示、もしくは、Bの書類2点の掲示が必要 ![]() 代理人が証明書を請求する場合は、委任状が必要となりますので、本人確認の書類とあわせて委任状も持参してください。 * 住民票の写しは本人・同一世帯以外からの請求の場合 * 戸籍証明書(謄本・抄本など)は本人・直系親族以外からの請求の場合 上記についてお問い合わせ・ご質問がございましたら、滝山コミュニティセンターまでご連絡ください。 滝山コミュニティセンター TEL 023−622−3401 |
|||||||
![]() |
|||||||
当センターは地域住民の自主的な地域づくり活動を支援するとともに、地域の連帯意識を高め、世代間の交流を深めるため、センター各室の貸館を行っております。![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
滝山地区の情報を中心に盛り込んだ「滝山コミュニティセンターだより」を毎月1日に発行し、住民のみなさまに回覧や各施設への配布にてご覧いただいております。 (主な配布先:元木公民館・南部公民館・蔵王コミュニティセンター・東北芸術工科大学・悠創館・滝山小学校・南小学校・山形六中など) 「滝山コミュニティセンターだより」に記事の掲載を希望される団体・サークル等がございましたら、毎月5日までセンター事務局まで原稿をお持ちください。 ※紙面の関係上、掲載がお見送りとなる可能性もございますのでご了承ください。 ![]() |
|||||||
![]() ![]() |