![]() ![]() |
![]() |
山形県山形市大字陣場903番地 電 話 023-684-5900 FAX 023-684-2352 |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||
2022.4.27 UP 金井交流センターだよりを5月号に更新しました。 詳しくは▶こちら 2022.4.14 UP 金井コミセン事業「味噌づくり講座」と「かなみ活き活き生活講座」 の参加申込みの受付が始まりました。 詳しくは右記のお知らせをご覧ください。 2022.3.31 UP コミセン事業案内を更新しました。 詳しくは▶こちら |
2022.4.14 UP![]() 申込み・問合せは、窓口またはお電話(℡684-5900)で (平日のみ午前8時30分~午後5時) ※新型コロナウイルスの感染状況により、延期・中止になる場合があります。 あらかじめご了承ください。 ![]() ~山形県産の大豆と米を使って、味噌を手作りしてみませんか?~ 日 時 6月17日(金) 午前10時 ~ 正午 場 所 1階 多目的ホール 内 容 山形県産大豆と米を使った18割味噌づくり(約5㎏) 講 師 山二醤油醸造株式会社 新関 先生 対 象 山形市内にお住いの方 先着30名 費 用 3,000円(当日集金) 持ち物 厚手の靴下等・エプロン・三角巾(バンダナ等)・筆記用具 申込み 現在受付中【定員になり次第、受付を終了いたします】 ![]() ~健康増進を目指し、健康寿命を延ばしましょう!~ 日 時 5月~翌年3月の原則第2・4木曜日 午後1時30分~ 場 所 1階 多目的ホール 内 容 百歳体操と桜づつみ体操を中心とした健康体操や健康講座と生活情報に関する講話 対 象 金井地区にお住いの方 先着40名 費 用 無料 持ち物 内ズック・汗拭きタオル・水分補給用の飲み物など 申込み 現在受付中【定員になり次第、受付を終了いたします】 皆様のご参加を、お待ちしております!! ![]() 2022.4.11 UP ![]() 当センターのご使用にあたり、新型コロナウイルスの感染対策にご協力いただき、 誠にありがとうございます。 さて、令和4年4月11日より貸館制限を以下のとおり変更しますので、お知らせいたします。
![]() 2022.2.28 UP ![]() 日頃より、金井地区交流センターをご使用いただき、誠にありがとうございます。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当センターを使用される際には、次の①~⑥を遵守し ていただくようご協力よろしくお願いします。 ① 咳やくしゃみ、発熱がある場合は来館しない。 ② 不織布マスクの着用、検温、手指の消毒を徹底する。 ③ 定期的に換気を行う。 ④ 社会的距離を確保する。 ⑤ 使用後には通常の清掃とともに、使用箇所の消毒作業に協力する。 ⑥ そのほかセンターが定める使用条件を遵守する。 現在、当センターを使用される際には、使用の際にご協力いただく「感染拡大予防の取り組み」を まとめた『コミュニティセンター使用に関するチェックリスト』と、当日、活動に参加する方の 「氏名」・「住所」・「連絡先」が記載された『利用者名簿』の提出をお願いしています。 ご協力をよろしくお願いします。 ※ワクチン接種済みの方であっても、基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。 ![]() 2022.4.27 UP ![]() 金井子育てサロン 日 時 5月13日(金) 午前10時~午前11時30分 場 所 金井コミュニティセンター 2階 和室 嶋南子育てサロン すまいる 日 時 5月18日(水) 午前10時~午前11時30分 場 所 嶋南集会所 2階 和室 ※新型コロナウイルスの感染状況により、中止・変更となる場合があります。 ![]() 2022.4.1 UP ![]() 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当面の間、休止いたします。 ![]() |
|||||||||||
![]() |